短めクランクのお話し

短めクランクのお話し

自転車に使われるあまたのパーツの中で
今日はクランクというパーツのお話し

クランクとはペダルがくっついていて
前のギアがくっついている
このアームの部分のことです

もちろんギアのついていない
左側もクランクと言います

 

さてこのクランクですが
日本で流通している
平均的なクランクってなんでしょう?

ギアの大きさ?
色?

今回いう平均的とは、
それはズバリ!
170mmのアーム長さのクランクです!

そうなんです!とピンとこない方は
お乗りの自転車のクランクの裏に書いてありますので
確認してください

もし170じゃなかった方
たぶん身長が高い方、またはちょっと低い方です
そして数字は165か172.5のはずです
(トランプマジック風に言ってみます)

とにかく平均的に170のはずです
じゃなんで170なのか

それは男性で言うと170cm位が平均的な身長なので
170mmが一番使いやすかろうということです

女性用の自転車だと165がついているものも多いと思います

個々の詳しい数字はいろいろ計算すれば説明できるのでしょうが
なにはともあれ170です。

170なんですが、
170でいいんでしょうか
180じゃだめなんでしょうか

女性用で170ついているんだけど
これヤバイの?!

ヤバいのかヤバくないのかは
人によります
今使っているものでいいのかどうかは
実際にフィッティングなどをしないと何とも言えないところです

ここで言いたいことは一つだけ
「クランクが短いと楽に回せるんです」
ということ

ここでいう楽というのは
一回転での動きが小さくなるので
クランク一回転でのパワーが少なくて済む
ということと

足の上下動が小さくなるので
むりせず回せるようになるということです

上の図の赤線が170mm、黄色線が165mmの
クランクについたペダルの軌跡とします

当然、黄色線のほうが小さくなりますよね
小さいということは外周が小さい
=ペダルの移動距離が短い ということです
同じ時間で一回転するとすると
移動スピードもゆっくりということになります

よって単位時間に同じ回転数を出すとすると
小さくゆっくり回せるので
クランクが短いほうが楽ということになるのです

さらにこちらの写真の左足をご覧ください

しっかり上まで引き上げられて
上半身に太ももがつきそうですね

このとき一番つらいことは何かというと
足を一番上まで引き上げる事です
(TTポジションは無視してください)

先ほどの図の赤線と黄色線
円の一番高いところは当然黄色線のほうが低いですよね

実際のペダリングだとすると
黄色線のほうが足を高く上げないでも良いことになります

つまり、足の上下動が小さくできるので
足が高く上がる局面で
足を上げやすくなります

よってペダリングがスムーズに回りやすくなり
楽に回せるようになります

つまり楽に走りたい方
短めクランクオススメです

一般的に身長の高い人ほど長いクランクを使えます
低い人ほど短くしないといけません

さぁあなたのクランクはどれくらいの長さだったでしょうか

自分に合っているのかどうか気になってきましたか
短くしたらほんとに楽になるのか試してみたくなってきませんか

実は細かくサイズを選べるクランクもアリマス!

気になってきちゃった方
ぜひぜひ一度お問い合わせください

フィッティングと一緒にご相談いただくのも
大歓迎です!!

Leave a reply

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です