GUIDE

ガイド

01

カウンセリング

街乗りに使う自転車なんですが、、、

というお客様に対しても、ママチャリなのか、電動自転車なのか、はたまたクロスバイクなのか。使い方とお客様の好みに応じて様々な選択肢があります。漠然としたお客様の想いを、 「これだ!」 という確かな想いにしていただくために、私たちは、お客様のお話を伺いながらときにお客様が想定していなかった選択肢も提案し、納得し満足して頂ける自転車選びをサポートいたします。

スポーツ車に乗ってみたい!

という方、特に初めての方には、どんな自転車を選べばいいのか、そもそもどんな自転車があるのか、さっぱりわからないことだらけです。 ご予算がどれくらいかというのは大事な基準ですが、それ以上にどんなふうに使いたいのか、色やデザイン、お気に入りのメーカーなど、お客様に合った、そしてお客様が気に入った自転車をご提案することが一番大事なことです。「諏訪湖の周りを走ってみたい」「運動不足解消のために乗りたい」「通勤で使うけど週末はツーリングしてみたい」お客様のご希望をぜひお伝えください。 スポーツ車はお客様にとって高額なお買い物になると思います。だからこそ時間をかけてお客様のご要望をお聞きしていくことを大切にしています。

02

組み立て

お客様にお渡しする自転車は

専門知識を持った職人が丹精込めて組み立ていたします。
シティサイクル・スポーツ車・子供車・電動自転車、どんな自転車もベストなコンディションで快適に乗っていただけるように、丁寧にお組み立ていたします。
ときにお客様の御顔を思い浮かべながら、どんな使い方をするのかを想像し、お客様に合わせて調整をしていきます。

ただメーカーから送られてきた自転車の形を整えてお渡しするだけではない、全てをチェックし調整してお客様に合わせて自転車をお作りすることが、自転車専門店としてのプライドです。

03

フィッテイング

お尻が痛くて長時間乗れない」

「乗るとどうしても膝が痛くなる」スポーツ車に乗っていると発生するこういった悩みも、まずはポジションを見直すことで解消する場合があります。
最初に自転車をお渡しするときのポジションは、基本のポジションとして、乗り方に合わせてポジションを調整していくことも必要なことです。しかし、お客様ご自身で調整していくと、どうもどこがいいのかわからなくなってしまうことがあります。 そんなときも、当店にご相談いただければ最適なポジションを、お客様と一緒にフィッティングさせて頂きます。 ロードバイクに関しては、専用のフィッティングマシンを使い、ミリ単位でポジション出しを行うこともできます。 ご購入前のサイジングだけでなく、ポジション出しに行きづまった時にもご活用いただけます。

04

メンテナンス

整備・メンテナンスは

自転車専門店だからこそできるサービスです。
当店では、生涯無料点検を掲げ、お買い上げいただいた自転車を常に安全で快適に乗っていただけるようサポートさせていただいております。
点検・オーバーホールも随時受付しておりますので、お気軽にご相談いただけます。

05

サイクルライフを応援

「マツザワサイクリングクラブ」で楽しいサイクルライフのスタート!

「マツザワサイクリングクラブ」は誰でも参加できる当店初のサイクリングサークルです。

入会資格は特にありません
イベントに参加する際も、スポーツサイクルにお乗りであれば車種は問いません
好きな時に好きなようにご参加いただけます

レースに出るためのクラブチームではありません。もちろんレースイベントへの参加もぜひぜひ行っていきたいですがサイクリングに出かけるきっかけづくりや自転車仲間の橋渡し役になるサークルです